バーチャルレストラン 飲食店の新流儀 » パートナー募集中のバーチャルレストラン » YO-PLUS株式会社

YO-PLUS株式会社

公開日: |更新日:

九条ねぎを使用した、「京のねぎ家」など、複数のバーチャルレストランのブランドを展開しているYO-PLUS株式会社。VR Labという専用ショウルームを開設しており、オペレーションなどをチェックできるようにしています。ここでは、同社のフランチャイズの加盟条件や収益モデル、同社が展開する店舗を利用した方の口コミ評判など、各種情報を調べた結果を紹介しています。

YO-PLUS株式会社の加盟条件

加盟条件に関する情報は見つかりませんでした。

YO-PLUS株式会社の収益モデル

収益モデルに関する情報は見つかりませんでした。

初期費用・月額費用で比較!
バーチャルレストランおすすめ3選

YO-PLUS株式会社の展開する商品(ブランド)

参照元:google(https://www.google.com/search?q=京のねぎ家 自由が丘本店#lpc=lpc)

YO-PLUS株式会社を利用した方の口コミ評判

美味しいチゲが楽しめた

UberEatsで注文しました。チゲの専門店だったような気もしましたが、デリバリーは色々なメニューを手がけているみたいですね。自宅で楽しめるレシピが封入されていて、試したところ案外悪くなかったです。自宅で美味しいチゲが楽しめました。

参照元:google(https://www.google.com/search?q=京のねぎ家 自由が丘本店#lrd=0x6018f51f70ccc059:0x5ae8eb96c5670441,1,,,)

チゲの味が濃厚

何度か知り合いと直接お店へ足を運びましたが、鉄板焼やシャキシャキの九条ねぎが入ったチゲの味が濃厚で、とても美味しかったです。お店の方も親切で、また行きたいと考えています。

参照元:google(https://www.google.com/search?q=京のねぎ家 自由が丘本店#lrd=0x6018f51f70ccc059:0x5ae8eb96c5670441,1,,,)

ちょっとした贅沢に最適

コスパがいいとは思いませんが、ネギの量が多く、味は美味しかったです。ちょっとした贅沢には最適かも。一緒に食べた友人も私も満足しています。

参照元:google(https://www.google.com/search?q=京のねぎ家 自由が丘本店#lrd=0x6018f51f70ccc059:0x5ae8eb96c5670441,1,,,)

YO-PLUS株式会社の特徴

バーチャルレストランをトータルサポート

YO-PLUSはバーチャルレストランの開業から運営まで、トータルでサポートを行っている会社。商品ブランドやキッチン、仕入れや販売チャネルなど、バーチャルレストランに欠かせない要素をパッケージングして提供しているのが特徴です。デリバリーの管理システムのように、各種ツールの導入・運用もサポートを受けられます。

また、VR Labというバーチャルレストラン専用のショールームを運営しており、さまざまな相談をすることが可能。VR Labでは、実際のオペレーションをチェックできるほか、YO-PLUSが提供するバーチャルレストランのブランドと契約できます。運営に関わる業務を可視化しているため、興味がある方は見学してみるのもおすすめです。

参照元:バーチャルレストラン開業サポート | YO-PLUS株式会社(https://www.yo-plus.jp/vr-lp/)

新規ブランド開発も支援

YO-PLUSでは、京のねぎ家やねばトロ本舗など、さまざまなブランドを展開していますが、新規ブランドの開発事業も手がけています。新しくバーチャルレストランのブランドを立ち上げたい、専用のメニューを開発したい…。そのようなお悩みを抱えている方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。

YO-PLUS株式会社の会社概要

本社 東京都目黒区自由が丘1丁目12-4 MKビル3F
設立 平成29年5月
資本金 公式サイトに記載なし
役員 YO-PLUS代表 小原 英樹
従業員数 公式サイトに記載なし
初期費用×月額費用が安い!
おすすめバーチャルレストラン2
PICKUP

バーチャルレストランのパートナー募集をしている企業19社のうち、公式サイトに初期費用と月額費用の記載がある2社をピックアップ。費用の安い順に紹介していきます。(2021年2月時点)

  • 流行りの唐揚げデリバリー
    株式会社Globrige
    株式会社Globrige
    参照元:からあげ専門店あげたて
    (https://www.globridge.co.jp/brand-list/東京からあげ専門店あげたて/)
    初期費用
    加盟金
                   
    5.5万円
    保証金
                   
    0
    研修費
    0

    ※実施中のキャンペーンはありません

    月額費用
    ロイヤリティ
                   
    0
    システム使用料
    20
    UberEats使用料
    35%

    公式HPで募集内容
    を詳しく見る

    電話で問合わせる

  • うなぎのファーストフード店
    G-FACTORY株式会社
    G-FACTORY株式会社
    参照元:宇名とと
    (http://www.unatoto.com/menu/)
    初期費用
    加盟金
                   
    100万円※
    保証金
    100万円※
    研修費
    0
                 

    ※公式HPに税表記はありませんでした

    ※実施中のキャンペーンはありません

               
    月額費用
    ロイヤリティ
    5万円
    システム使用料
    不明
    UberEats使用料
    35%

    ※2021年9月16日時点でUberEats使用料が公式HPで確認できませんでした

               

    公式HPで募集内容
    を詳しく見る

    電話で問合わせる

※キャンペーン情報は2021年9月29日時点のものです。費用およびキャンペーンの情報は各社公式サイトのものを参考しており、最新情報になるよう努めておりますが、現時点での各社の情報とは異なってる場合がございます。各社の詳細や費用に関する最新情報は、各社の公式サイトをご確認ください。