バーチャルレストラン 飲食店の新流儀 » バーチャルレストランを開業するには » バーチャルレストランの配送パートナー

バーチャルレストランの配送パートナー

公開日: |更新日:

FC加盟店になるのと同様、バーチャルレストラン開業のために必須なのが、配送パートナーとなるアプリを選んで登録することです。

バーチャルレストランのデリバリーサービス

UberEats(ウーバーイーツ)

イメージ

フードデリバリーサービス事業者として代表的なのが、NYから上陸してきた「UberEats」です。

全国の主要都市で利用ができるサービスで、知名度も高く同業者の中でも今成長しているアプリといえるでしょう。

タブレット一つで受注ができて、配達員に商品を渡せば完了するため、初めて利用する人にも利用しやすいといえるでしょう。

出前館

イメージ

クーポンやキャンペーンが充実しているのが特徴で、会員登録すると注文回数に応じてグレードが上がり、様々な特典やプレゼントがもらます。

お得にデリバリーを楽しみたい、そんなユーザーから高い支持を得ています。

楽天デリバリー

イメージ

クーポンやキャンペーンが充実しているのが特徴で、会員登録すると注文回数に応じてグレードが上がり、様々な特典やプレゼントがもらます。

お得にデリバリーを楽しみたい、そんなユーザーから高い支持を得ています。

LINEデリマ

イメージ

「LINEデリマ」も、LINEユーザーなら会員登録なしで使える、デリバリーアプリとなっています。

多くの日本人が利用するメッセージアプリですから、お店の知名度を高める媒体として、非常に魅力的。

有名チェーンから地域密着のお店まで、全国の店舗が登録しています。

fineDine(ファインダイン)

イメージ

東京・神奈川限定のデリバリー代行アプリ「fineDine」は、通常デリバリーを行っていない有名チェーン店も、多数登録しています。

個人・法人を問わずに注文を受け付けていて、最長で30日前までの予約注文が可能。

また、注文履歴や配達状況の確認など、ユーザー想いの機能が充実しているのも特徴といえます。

バーチャルレストランの
始め方を見る

初期費用×月額費用が安い!
おすすめバーチャルレストラン2
PICKUP

バーチャルレストランのパートナー募集をしている企業19社のうち、公式サイトに初期費用と月額費用の記載がある2社をピックアップ。費用の安い順に紹介していきます。(2021年2月時点)

  • 流行りの唐揚げデリバリー
    株式会社Globrige
    株式会社Globrige
    参照元:からあげ専門店あげたて
    (https://www.globridge.co.jp/brand-list/東京からあげ専門店あげたて/)
    初期費用
    加盟金
                   
    5.5万円
    保証金
                   
    0
    研修費
    0

    ※実施中のキャンペーンはありません

    月額費用
    ロイヤリティ
                   
    0
    システム使用料
    20
    UberEats使用料
    35%

    公式HPで募集内容
    を詳しく見る

    電話で問合わせる

  • うなぎのファーストフード店
    G-FACTORY株式会社
    G-FACTORY株式会社
    参照元:宇名とと
    (http://www.unatoto.com/menu/)
    初期費用
    加盟金
                   
    100万円※
    保証金
    100万円※
    研修費
    0
                 

    ※公式HPに税表記はありませんでした

    ※実施中のキャンペーンはありません

               
    月額費用
    ロイヤリティ
    5万円
    システム使用料
    不明
    UberEats使用料
    35%

    ※2021年9月16日時点でUberEats使用料が公式HPで確認できませんでした

               

    公式HPで募集内容
    を詳しく見る

    電話で問合わせる

※キャンペーン情報は2021年9月29日時点のものです。費用およびキャンペーンの情報は各社公式サイトのものを参考しており、最新情報になるよう努めておりますが、現時点での各社の情報とは異なってる場合がございます。各社の詳細や費用に関する最新情報は、各社の公式サイトをご確認ください。